利き水水水会 第3回

 

[ 2013.10.31 更新 ]

10/30 利き水会 第3回でした。

 

参加者は4名(スタッフの私、含む)!

 

「利き」手順はいつも通り!

1 8種類をまず試飲

2 1~8の番号の書かれた水差しから、順に利き水

3 1~8まで答えが出たらみんなで答え合わせ

 

味に差を出したいがために、今回もコントレックスを投入。

※写真の7種に加えてもう一種類を、参加者Wさんのご自宅からスペシャルな水をお持ちいただきました。ありがとうございます!

 

4名の利き水結果は、

W・・・3正解/8種類

K・・・0正解/8種類

I ・・・1正解/8種類

H・・・6正解/8種類

でした。

 

硬度は数値でみると差がありますが、実際飲んでみると違いはほとんどわかりません。

 

「1種類だけ試飲して、8種類の内どれを飲んだのか当てる!」もやってみました。

Iさんが正解!

そう、Iさんは利き水会皆勤賞なのです。

 

どうしても飲んでみたかった「津市のおいしい水」という名のペットボトル入り水道水。

「津市の浄水技術は他地域に比べて素晴らしい!」ということを伝えたいために作ったのが「津市のおいしい水」だそう。

 

津市のおいしい水、飲んでみると自宅の水道水と一緒でした。当たり前なのですが。

なのに、当てられず。

悔しい。

 

ミネラルウォーターのようにまろやかに感じたので、私の舌、全く当てにならず。

「津市のおいしい水」を入手して下さったKさんありがとうございます!

 

さて!
11月に開催するのは、利き水ではなく、利き茶です。

日時が決まりましたらお知らせいたしますので、ぜひ!!

我こそはと自信のある方、お待ちしております^ ^

 

(服部)

---------------------------

 ■お問合せ

津市NPOサポートセンター

〒514-0027 津市大門7-15津センターパレス3階

TEL:059-213-7200  FAX:059-213-7201

Email:tsusimin@ztv.ne.jp

----------------------------

==============

硬度  wikipediaより

硬度 (こうど 英語: (Water) Hardness) は、に微量含まれるカルシウム (Ca) 塩やマグネシウム (Mg) 塩(あるいは同じことだがCaイオンやMgイオン)の質量をある方法で表現したもの。

硬度が低い水を軟水、高い水を硬水という。

----------------

■以下今回使用した、7種類の水の硬度とpH値

・温泉水99

硬度 1.7mg/L

pH値 9.5~9.9

 

・熊野古道水

硬度 10mg/L

pH値  7.1

 

・津市のおいしい水

硬度 26mg/L

pH値 

 

・森の番人

硬度 36mg/L

pH値 8.2

 

・バナジウム酸素水

硬度 1.7mg/L

 

・磨かれて、澄みきった日本の水

硬度 83mg/L

pH値  7.7

 

・コントレックス

硬度 1468mg/L

pH値  7.4